ホストは自由に自身の体験の割引クーポンを発行することができます。
特定の体験や特定のゲストを指定してクーポンを発行することも可能となっていますので、ぜひ集客にご活用ください。
なお、ゲストへクーポンの使用方法をご案内する際には、「クーポンを使って予約するには」を参照下さい。
▼クーポン発行手順
スマホ(ブラウザ)からの場合
∟ainiへログイン後>右上のアイコンを選択>ホストメニュー>クーポン>有効クーポン一覧>【クーポン発行】ボタン>クーポン新規発行画面にて必要項目を入力>【発行する】ボタン
(PCの場合は「右上のアイコンを選択」の後に「ダッシュボードを選択」してください)
※アプリ操作とは異なります
参考ヘルプページ:アプリでできること
<入力項目>
- 割引率(必須)
- 期限(必須)
- 利用回数上限
- 利用回数の上限を設定できます。設定がない場合、何度でもクーポンを利用できます
- 対象体験
- 体験のIDを1つ指定できます。設定がない場合、ホストのどの体験でもクーポンを利用できます
- 体験IDは、体験紹介ページのURL末尾の数字です【例:https://helloaini.com/travels/(ここに表示されている数字)】
- 対象ユーザー
- クーポンを使えるユーザーのIDを1名指定できます。設定がない場合、誰でもクーポンを利用できます
- ユーザーIDは、ユーザープロフィールページURLの末尾の数字です
- 例:https://helloaini.com/users/(ここに表示されている数字)
<注意事項>
※ホスト自身で発行するクーポンにおける割引は、ホストの自己負担となります
∟クーポンを利用してゲストが支払う体験料金(売上)に対して販売手数料が発生します
※クーポンの有効期限は15分刻みで設定でき、上限は180日です
※クーポンの割引率は5%刻みで設定でき、上限は100%です
<販売手数料について>
販売手数料は、クーポンを利用した後のゲストが支払う体験料金に対して発生します。
※ホストの売上に対して販売手数料がかかってくるイメージです。
-
【例1】5,000円の体験に割引率100%のクーポンを発行した場合
→ ゲストの支払額(売上)は 0円、販売手数料は発生しない
-
【例2】5,000円の体験に割引率50%のクーポンを発行した場合
→ ゲストの支払額(売上)は、5,000円×50%=2,500円
販売手数料は、ゲストの支払額 2500円×18%=450円 となります。
▼クーポンの利用を停止するには
有効クーポン一覧>該当クーポンの【利用を停止する】ボタンより、停止できます。
※停止したクーポンを再開することはできません
関連記事: 【ホスト】タイムセールとはなんですか?