ノートとは、体験の感想や告知が記事として掲載できるブログ機能です。
画像やyoutube動画の挿入も可能ですので、体験開催のレポートや開催予定の体験内容の告知、あるいは、ふだんの暮らしの中で aini のゲストと共有したい発見などを、日記のように記録してみましょう。
いいね!やコメントをもらうこともできるので、ノートで体験以外のコミュニケーションをお楽しみください。
▼投稿方法
以下手順にて新しい記事の作成ができます。
※ 以下はブラウザからの操作になります
スマホからの場合
∟aini へログイン後>右上のアイコンをクリック>共通メニュー>ノート>新規投稿
(PCからの場合は「右上のアイコンを選択」の後に「ダッシュボードを選択」してください)
※ノートに投稿できる画像のファイル形式は jpg、png、gif の3種類
※ 1つのファイルの最大は15MB、同時にアップロードする場合は合計で100MBまでとなります
▼投稿したノートの確認方法
投稿したノートが実際どのように公開されているかは、以下方法で確認することができます。
- 自分のプロフィール画面から確認する
∟設定>プロフィール設定>プロフィールページ>「ノート」タブ - 共通メニュー>ノート から確認する
∟共通メニュー>ノート>確認したいノートのタイトル部分を選択
▼投稿したノートを削除・非公開にする方法
一度投稿したノートはそれぞれ以下の方法で、削除・非公開にすることができます。
-
投稿を削除したいとき
-
ノートを削除した場合は、文章や写真など全てのデータが削除され復元はできません
スマホからの場合
※ 以下はブラウザからの操作になります
∟aini へログイン後>右上のアイコンを選択>ホストメニュー>共通メニュー>ノート>削除したいノートの右上にある [▼] を選択>「この記事を削除」を選択
(PCからの場合は「右上のアイコンを選択」の後に「ダッシュボードを選択」してください)
-
-
投稿を非公開にしたいとき
-
非公開にした(下書きに戻した)ノートのデータは残りますが、再度公開するまでは他のユーザーに表示されません。ご留意ください
※ 以下はブラウザからの操作になります
スマホからの場合
∟aini へログイン後>右上のアイコンを選択>ホストメニュー>共通メニュー>ノート>非公開にしたいノートの右端にある「編集」を選択>ノート編集画面の最下部にある「下書きに戻す」を選択
(PCからの場合は「右上のアイコンを選択」の後に「ダッシュボードを選択」してください)
-
▼ノートの下のマークについて
ノートを投稿すると、記事の下に3つのマークが表示されます。
投稿したノートが、どのくらい閲覧されているか、反応があったかを確認することができます。
以下、マークの説明です。
親指を立てたマーク(左) ➔ いいね の数を表示します
吹き出しマーク(中央) ➔ コメント数を表します
目のマーク(右)➔ ノートの閲覧数を表します
関連記事:【ホスト】ノートの便利な機能