▼特定の開催日のみ開催確定期限を延長する方法
以下より、ご希望の日時へ変更してください。
※ 以下ブラウザからの操作となります
スマホからの場合
∟aini へログイン後>右上のアイコンをクリック>ホストメニュー>
開催カレンダー>該当の開催日>開催日情報>編集>開催確定期限
(PCの場合は「右上のアイコンを選択」の後に「ダッシュボードを選択」してください)
開催確定期限について、詳しくはこちら
▼こんなときどうする?
ケース1:「リクエストが入った日時の開催日登録ができない!」
【解決方法】
ご自身で設定している体験ごとの開催確定期限を過ぎた日程は登録できません。
「開催確定期限」もしくは「開催成立人数」を変更していただく必要がございます。
下記2通りの方法にてご対応をお願いします。
■開催確定期限を変更する場合
- ホストメニュー>体験管理>該当の体験>編集>基本設定タブ>【予約期限】右下にある【開催確定期限+】 からリクエストが入った日時より期限を短くしたうえで、改めて開催日登録をしてください。
■開催成立人数を変更する場合
- ホストメニュー>体験管理>該当の体験>編集>基本設定タブ>【参加定員】右下にある【開催成立人数+】>【0人】に変更し、改めて開催日登録をしてください。
ケース2:「開催確定期限までに開催成立人数以上の予約が入らないかも。中止になりそうだが、特別に開催したい」
【解決方法】
詳しくは、下記ヘルプページをご参照ください。
【ホスト】開催成立人数に満たなくても中止にせずに体験を開催するには
ケース3:「開催確定期限を延長してもっと予約を獲得したい!」
【解決方法】
例)現在の設定:7日前の17時 → 3日前の17時にする(設定期間を短くする)
ホストメニュー>開催カレンダー>該当の開催日>開催日情報>編集>開催確定期限 よりご希望の日時へ変更してください。
▼注意
開催確定期限までに開催成立人数以上の予約が入らなければ、その開催日は自動的に中止となりゲストは予約できなくなります。
もし開催確定期限間際に予約希望の連絡などがあった場合は、期限内に予約いただくように促す、または余裕をもってゲストが予約できるように期限を延長しておくなどの対応をお願いします。
関連記事:【ホスト】予約期限を過ぎてから人数追加や新規予約の希望があった場合
関連記事:【ホスト】登録中の開催日を編集するには
関連記事:【ホスト】開催カレンダーで出来ること
関連記事:【ホスト】開催確定期限とは